第6回 日本運動器疼痛学会 The 6th Japanese Association for the Study of Musculoskeletal Pain - 疼痛科学と臨床応用の未来 -

プログラム
第6回日本運動器疼痛学会
- 疼痛科学と臨床応用の未来 –
プログラム12/7(土) プログラム12/8(日)
12月7日(土)
9:00 – 10:15
教育研修講演 日本整形外科学会単位対象セミナー
「運動器慢性疼痛の診断・治療と不適切症例」
座長:竹林 庸雄(札幌医科大学医学部整形外科学講座)
演者:三木 健司(尼崎中央病院整形外科)

「難治性疼痛に対する外科治療」
座長:住谷 昌彦(東京大学医学部附属病院麻酔科痛みセンター)
演者:谷口 真(東京都立神経病院脳神経外科)

「ペインリハビリテーションの可能性と課題」
座長:沖田 実(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科リハビリテーション科学講座運動障害リハビリテーション学分野)
演者:松原 貴子(日本福祉大学健康科学部理学療法学)
10:20 – 10:50
会長講演 (開会の辞含む)
「痛みの分子メカニズムと臨床病態」
座長:高橋 和久(千葉大学大学院医学系研究院整形外科学)
演者:野口 光一(兵庫医科大学解剖学神経科学部門)
10:50 – 11:50
国際疼痛学会次期会長 特別講演(同時通訳付)
(共催:ファイザー株式会社/エーザイ株式会社)
「Long-term potentiation in the human pain system: its roles in musculoskeletal and neuropathic pain.」
座長:野口 光一(兵庫医科大学解剖学神経科学部門)
演者:Rolf-Detlef Treede(ハイデルベルグ大学)
12:00 – 13:00
ランチョンセミナー1 日本整形外科学会単位対象セミナー
第一会場 (共催:久光製薬株式会社)
A「慢性痛への戦略−薬物療法を深める−」
座長:細川 豊史(京都府立医科大学疼痛緩和医療学講座)
演者:齊藤 洋司(島根大学医学部麻酔科学)

第二会場 (共催:ヤンセンファーマ株式会社)
B「慢性疼痛の病態理解のための免疫・炎症メカニズム」
座長:柴田 政彦(大阪大学大学院医学系研究科疼痛医学)
演者:竹田 潔(大阪大学大学院医学系研究科免疫制御学)
13:00 – 13:20
総会
13:20 – 15:10
シンポジウムⅠ
「基礎研究から創薬・臨床応用への課題」
座長:北原 雅樹(東京慈恵医科大学麻酔科学(ペインクリニック))
矢吹 省司(福島県立医科大学医学部整形外科学講座)
演題・演者:
1)「各種疼痛動物モデルの特徴と課題 臨床との乖離」
折田 純久(千葉大学大学院医学研究院整形外科学)
2)「疼痛関連薬剤の創薬の現状と課題」
砥出 勝雄(浜松ファーマリサーチ研究所所長)
3)「鎮痛薬の臨床開発における問題点と今後に向けて」
本多 基子(医薬品医療機器総合機構新薬審査第三部)
4)「疼痛外来における弱オピオイドを中心とした治療の現状と問題点」
遠藤 健司(東京医科大学整形外科)
15:15 – 16:15
一般口演 第一会場
T-01 痛みの病態解析 (1)
座長:柴田 政彦(大阪大学大学院医学系研究科疼痛医学)

T-01-1 Voxel-based morphometryを用いた慢性腰痛患者の形態学的脳画像評価と治療後の脳形態変化
1滋賀医科大学附属病院 ペインクリニック科、2滋賀医科大学 麻酔科
新田 一仁1、福井 弥己郎1、岩下 成人1、富江 久1、野坂 修一2

T-01-2 機能性疼痛障害患者におけるresting-state networkの検討
1大阪大学大学院 医学系研究科 疼痛医学寄附講座、2姫路石川脳機能画像研究所、3大阪大学医学部附属病院 リハビリテーション部、4大阪大学大学院 医学系研究科 放射線統合医学講座、5島根大学 医学部 内科学講座
寒 重之1、大城 宜哲2、高島 千敬3、田中 壽4、渡邉 嘉之4、小野田 慶一5、山口 修平5、柴田 政彦1

T-01-3 前十字靭帯再建術の手術侵襲に伴う関節疼痛の重症度は、術後の関節液中のCD105陽性細胞数に逆相関する
1東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 軟骨再生学、2東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 運動器外科学、3東京医科歯科大学 再生医療研究センター
辻 邦和1、片桐 洋樹2、中村 香織2、関矢 一郎3、宗田 大2

T-01-4 症候性FAI・寛骨臼形成不全例における神経障害性・心因性疼痛要因の関与
1大阪大学大学院 医学系研究科 運動器医工学治療学、2大阪大学大学院 医学系研究科 器官制御外科学
西井 孝1、坂井 孝司2、高尾 正樹2、吉川 秀樹2、菅野 伸彦1

T-01-5 慢性腰痛における抑うつと疼痛感覚との関連に関する探索的研究
1千里ペインクリニック
川居 利有1

T-01-6 線維筋痛症患者におけるPsychophysiological Stress Responseの特徴
1喜山整形ハーブクリニックリハビリテーション部、2甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科
岡山 知世1、西上 智彦2、喜山 克彦1、鈴木 慶亮1、吉村 徹1、杉山 和成1、加藤 晃己1、福島 太郎1
15:15 – 16:15
一般口演 第二会場
T-02 痛みの評価
座長:牛田 享宏(愛知医科大学 学際的痛みセンター)

T-02-1 3つの診断ツールを用いた変形性関節症および関節リウマチにおける神経障害性疼痛の検討
1鎌ヶ谷総合病院、2東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター
望月 猛1、矢野 紘一郎2、廣島 亮1、高岡 宏光1、桃原 茂樹2

T-02-2 変形性股関節症に対する人工股関節置換術施行例における腰椎機能評価
1国立病院機構 下志津病院 整形外科、2松戸市立病院 整形外科、3千葉大学医学部整形外科
江口 和1,2、飯田 哲2、鈴木 千穂2、品田 良之2、大鳥 精司3、高橋 和久3

T-02-3 手外科周術期における関連痛に関する検討
1名古屋大学医学部附属病院 リハビリテーション部、2名古屋大学大学院医学系研究科手の外科学
吉田 彬人1、篠原 孝明2、西川 貴久子1、松井 泰行1、勝呂 咲1、平田 仁2

T-02-4 慢性痛患者によくある問題 -keywordsによる病態解析
1愛知医科大学学際的痛みセンター
井上 真輔1、牛田 享宏1、西原 真理1、新井 健一1、河合 隆志1

T-02-5 刺激強度毎にみた痛みVASの個体差
1名古屋大学 医学部附属病院 リハビリテーション部、2愛知医科大学 学際的痛みセンター、3名古屋大学大学院 医学系研究科、4愛知医科大学 運動療育センター、5独立行政法人国立病院機構 肥前精神医療センター
林 和寛1,2,3、池本 竜則2,4、鈴木 重行3、下 和弘2,4、上野 雄文5、新井 健一2、西原 真理2、牛田 享宏2,4

T-02-6 痛みと身体機能からみたQOL尺度の検討
1愛知医科大学 運動療育センター、2愛知医科大学 学際的痛みセンター
長谷川 共美1、池本 竜則1,2、井上 真輔2、牛田 享宏1,2
15:15 – 16:15
一般口演 第三会場
T-03 痛みの病態と治療
座長:竹林 庸雄(札幌医科大学医学部整形外科学講座)

T-03-1 大腿骨近位部骨折術後の歩行時痛と日常生活活動能力の関連性について
1社会医療法人 長崎記念病院 リハビリテーション部、2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 運動障害リハビリテーション学研究室
片岡 英樹1,2、村上 正寛1、渋谷 美帆子1、田中 陽理1、山下 潤一郎1、沖田 実2

T-03-2 腰椎手術におけるチューブラーリトラクタ−の術後腰痛への影響と筋温存効果
1兵庫医科大学 整形外科 
橘 俊哉1、森山 徳秀1、圓尾 圭史1、井上 真一1、有住 文博1、吉矢 晋一1

T-03-3 人工膝関節全置換術後症例における手部アイシングの効果-術後早期における膝関節屈曲時の疼痛コントロール-
1宇和島社会保険病院リハビリテーション部、2甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科、3市立八幡浜総合病院リハビリテーション科、4宇和島社会保険病院整形外科
中尾 聡志1、西上 智彦2、岡田 知也3、岩崎 洋子1、渡部 昌平4

T-03-4  PainDETECT Questionnaireにより評価した神経障害痛要素が、腰部神経根症に対する神経根ブロックの効果に与える影響 第2報
1順天堂大学 医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座
長谷川 理恵1、榎本 達也1、斎藤 理恵1、高橋 良佳1、半澤 浩一1、山口 敬介1、井関 雅子1

T-03-5 受傷後20年以上経過した求心路遮断性疼痛症例に対する段階的鏡療法の試み
1田辺整形外科 上本町クリニック 、2甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科
壬生 彰1、西上 智彦2、松崎 浩1、田辺 曉人1

T-03-6 膝OAのX線重症度別にみた自発的運動効果の検討
1愛知医科大学 運動療育センター、2愛知医科大学 学際的痛みセンター、3愛知医科大学 整形外科、4青木記念病院
宮川 博文1、池本 竜則1,2、本庄 宏司3、赤尾 真知子3、大須賀 友晃4、牛田 享宏1,2
16:15 – 17:15
一般口演 第一会場
T-04 基礎研究 (1)
座長:河野 達郎(新潟大学 麻酔科)

T-04-1 情動中枢の前帯状回は脊髄後角に下行性疼痛賦活系を形成する
1関西医療大学 保健医療学部 疼痛医学分野、2和歌山県立医科大学 整形外科学教室
谷口 亘1、杉村 弥恵1、山中 登2、西尾 尚子1、曽根勝 真弓2、吉田 宗人2、中塚 映政1

T-04-2 複合性局所疼痛症候群(CRPS)における運動機能障害・拘縮についての検討
1名古屋大学大学院医学系研究科 総合医学専攻  運動・形態外科学講座 手の外科学
太田 英之1、新井 哲也1、浦野 秀樹1、倉橋 俊和1、加藤 宗一1、岩月 克之1、山本 美知郎1、平田 仁1

T-04-3 ラット変形性膝関節症モデルにおける軟骨下骨支配神経の疼痛関連分子発現変化
1高知大学 医学部 整形外科学
阿漕 孝治1、池内 昌彦1、泉 仁1、杉村 夏樹1、加藤 友也1、谷 俊一1

T-04-4 静脈投与したリドカインは脊髄におけるシナプス伝達に影響するか?~in vivo パッチクランプ法による解析~
1新潟大学 医歯学総合病院 麻酔科
倉部 美起1、河野 達郎1、馬場 洋1

T-04-5 転移性骨腫瘍性疼痛に対する近赤外蛍光色素結合型脂質(LP- iDOPE)の効果
1千葉大学 大学院 医学研究院 整形外科、2千葉大学 大学院 医学研究院 生命情報学
山内 かづ代1、稲毛 一秀1、西能 健1、久保田 剛1、及川 泰宏1、佐久間 詳浩1、鈴木 都1、折田 純久1、高橋 和久1、田村 裕2、大鳥 精司1

T-04-6 筋膜は侵害受容を担う感覚組織である
1名古屋大学 環境医学研究所 神経系分野II、2名古屋大学 大学院医学系研究科 機能形態学講座機能組織学分野、3ビタカイン製薬株式会社 学術部、4中部大学 生命健康科学部 理学療法学科
田口 徹1、安井 正佐也2、久保 亜抄子1、阿部 真博3、木山 博資2、山中 章弘1、水村 和枝4
16:15 – 17:15
一般口演 第二会場
T-05 痛みの薬物治療
座長:井関 雅子(順天堂大学 医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座)

T-05-1 変形性膝関節症患者の難治性疼痛に対するエタネルセプト関節内注射の臨床試験
1千葉大学大学院医学研究院整形外科学 
大鳥 精司1、折田 純久1、山内 かづ代 1、宮城 正行1、久保田 剛1、佐久間 詳浩 1、及川 泰宏1、稲毛 一秀1、西能 健1、佐藤 淳1、高橋 和久1

T-05-2 変形性関節症疼痛におけるオピオイド使用は,短期での関節症変化を進行させる危険がある
1千葉大学大学院医学研究院整形外科学
藤井 達也1、古志 貴和1、折田 純久1、佐久間 詳浩1、久保田 剛1、及川 泰宏1、稲毛 一秀1、西能 健1、大鳥 精司1、高橋 和久1

T-05-3 変形性関節症および慢性腰痛症に対するブプレノルフィン貼付剤による保存療法の治療成績
1横浜船員保険病院 整形外科、2神奈川県立足柄上病院 整形外科
沼崎 伸1,2、川島 雄二1、安部 聡弥1、井出野 太一1、平田 康英1、上條 晃2

T-05-4 トラマドール/アセトアミノフェン配合錠の変形性膝関節症に対する使用検討
1杏林大学 整形外科
坂倉 健吾1、佐々木 茂1、小谷 明弘1、市村 正一1

T-05-5 周術期の疼痛管理におけるトラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠とロキソプロフェンの前向き比較検討
1三鷹中央病院 整形外科
渡辺 弘樹1、高島 康夫1

T-05-6 椎間板細胞における神経成長因子発現に対するPGE1の新規薬理作用
1東京医科大学 整形外科
村田 寿馬1、澤地 恭昇1、遠藤 健司1、ウチクン アルマス1、依藤 麻紀子1、西村 浩輔1、鈴木 秀和1、田中 英俊1、小坂 泰一1、山本 謙吾1
16:15 – 17:15
一般口演 第三会場
T-06 痛みの調査
座長:沖田 実(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科運動障害リハビリテーション学研究室)

T-06-1 歩行活動量と広範囲運動器疼痛との関連性について−地域在住自立高齢者を対象として−
1麻生リハビリテーション大学校 理学療法学科、2京都橘大学 健康科学部、3九州大学大学院 人間環境学府、4九州大学 基幹教育院
齊藤 貴文1、崎田 正博2、森山 善彦3、西内 久人3、熊谷 秋三4

T-06-2 和歌山県紀北地方の看護職員の腰痛実態調査
1和歌山県立医科大学附属病院紀北分院
森下 詔子1、堀江 佳代子1、松岡 淑子1、石元 優々1、中尾 愼一1、川上 守1

T-06-3 痛みの実態調査ならびに肉眼解剖学的観察による股関節疾患患者の関連痛に関する検討
1長崎大学病院 リハビリテーション部、2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科運動障害リハビリテーション学研究室、3長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命医科学講座肉眼形態学分野
坂本 淳哉1,2、森本 陽介1,2、石井 瞬1、関野 有紀2、中野 治郎2、弦本 敏行3、沖田 実2

T-06-4 整形外科を受診した骨粗鬆症患者の実態ならびに腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアの合併頻度
1秋田大学 大学院 整形外科、2東北腰部脊柱管狭窄研究会
宮腰 尚久1,2、小野 睦2、矢吹 省司2、小澤 浩司2、山崎 健2、橋本 淳一2、国分 正一2

T-06-5 既存骨粗鬆症性椎体骨折の有無による新規椎体骨折発生と腰痛の頻度
1秋田大学大学院 医学系研究科 整形外科学講座、2市立角館総合病院 整形外科
粕川 雄司1、宮腰 尚久1、蝦名 寿仁2、本郷 道生1、野坂 光司1、石川 慶紀1、工藤 大輔1、島田 洋一1

T-06-6  3.11東日本大震災後仮設住宅に住む人々の痛み、QOL、および活動量―運動教室に参加する住民と参加しない住民の比較―
1福島県立医科大学附属病院リハビリテーションセンター
矢吹 省司1、大内 一夫1、小野 洋子1、佐藤 陸志1、鴫原 智彦1、鴫原 和昭1、高橋 勝1、高野 純一1、久保田 智之1、関 貴裕1、渡邉 哲美1
17:20 – 18:20
ポスターセッション
P-1  基礎的研究 (1)
座長:大鳥 精司(千葉大学大学院医学研究院整形外科学)

P-1-1 マウス神経障害性疼痛モデルに対する経皮的末梢神経電気刺激(TENS)の効果~TENS介入開始時期の違いによる検討~
1福井大学 医学部 附属病院 リハビリテーション部、2福井大学 医学部 整形外科
松尾 英明1、内田 研造2、中嶋 秀明2、渡邉 修司2、竹浦 直人2、嶋田 誠一郎1、馬場 久敏2

P-1-2 ロイコトリエンは末梢神経損傷後に脊髄後角ニューロンのNMDA受容体の反応性を増加させる。
1兵庫医科大学 解剖学講座 神経科学部門、2関西医療大学 保健医療学部 疼痛医学分野
清行 康邦1、山中 博樹1、小林 希実子1、谷口 亘2、大久保 正道1、中塚 映政2、野口 光一1

P-1-3 末梢神経損傷後の脊髄および後根神経節におけるColony-stimulating factorとそれら受容体mRNAの発現
1兵庫医科大学 解剖学講座神経科学部門、2兵庫医療大学 薬学部医療薬学科 薬物治療学
大久保 正道1、山中 博樹1、小林 希実子1、神田 浩里1、戴 毅2、野口 光一1

P-1-4 フラビン蛋白蛍光イメージング法を用いた一過性虚血後のしびれの脊髄機構の解析
1新潟大学 脳研究所 システム脳生理学分野、2新潟大学大学院 医歯学総合研究科 麻酔科学分野
渡部 達範1,2、駒形 成司1、塚野 浩明1、菱田 竜一1、河野 達郎2、馬場 洋2、澁木 克栄1

P-1-5 脊髄膠様質細胞におけるTRPA1受容体の働き −in vivoパッチクランプ法を用いた電気生理学的検討−
1札幌医科大学 整形外科学教室
宮川 健1、寺島 嘉紀1、竹林 庸雄1、谷本 勝正1、岩瀬 岳人1、黄金 勲矢1、山下 敏彦1

P-1-6 マウスにおけるレミフェンタニルによる急性鎮痛耐性および痛覚過敏の検討
1新潟大学大学院 医歯学総合研究科 麻酔科学分野
石井 秀明1、河野 達郎1
17:20 – 18:20
ポスターセッション
P-2 基礎的研究 (2)
座長:中塚 映政(関西医療大学 保健医療学部 疼痛医学分野)

P-2-1  Etodolac activates and desensitizes TRPA1
1Department of Pharmacy, School of Pharmacy, Hyogo University of Health Sciences、2Department of Anatomy and Neuroscience, Hyogo College of Medicine、3Traditional Medicine Research Center, Chinese Medicine Confucius Institute at Hyogo College of Medicine
王 勝蘭1,2,3、戴 毅1,2,3、野口 光一2

P-2-2 脊髄セロトニン受容体のガバペンチンによる疼痛に及ぼす影響
1新潟大学 医歯学総合病院 麻酔科
紙谷  義孝1

P-2-3 定量的な電気刺激を用いてしびれ感覚を再現する試み
1愛知医科大学 医学部 学際的痛みセンター
青野 修一1、新井 健一1、池本 竜則1、井上 真輔1、河合 隆志1、西原 真理1、畠山 登1、牛田 享宏1

P-2-4 加速度センサーを利用した下顎協調運動の評価
1愛知医科大学 医学部 学際的痛みセンター、2コスモス歯科、3常葉大学 保健医療学部、4日本福祉大学 健康科学部、5名古屋学院大学 リハビリテーション学部
牧野 泉1,2、青野 修一1、新井 健一1、大道 裕介1、櫻井 博紀1,3、松原 貴子1,4、井上 雅之1、下 和弘1、城 由起子1,5、井上 真輔1、池本 竜則1、水谷 みゆき1、西原 真理1、牛田 享宏1

P-2-5 遅発性筋痛の強度は伸張性収縮の伸張関節可動域と伸張角速度に依存する
1名古屋大学 環境医学研究所 神経系分野II、2ビタカイン製薬株式会社 学術部、3中部大学 生命健康科学部 理学療法学科
田口 徹1、林 功栄1、阿部 真博2、水村 和枝3、山中 章弘1

P-2-6  MR Spectroscopyを用いた慢性腰痛患者の傍脊柱筋の脂肪変性
1札幌医科大学附属病院 放射線部、2札幌医科大学医学部整形外科学講座
高島 弘幸1、竹林 庸雄2、黄金 勲矢2、白勢 竜二1、吉本 三徳2、井田 和功2、谷本 勝正2、山下 敏彦1
17:20 – 18:20
ポスターセッション
P-3 痛みと手術
座長:三木 健司(尼崎中央病院整形外科)

P-3-1 腰部脊椎疾患患者における術後の痛み・痺れの経過
1船橋整形外科病院 看護部、2脊椎センター
伊藤 千鶴1、 原 愛子1、渡邉 光子1、畠山 健次2

P-3-2 頚部リンパ節郭清後の副神経症候群における肩痛とADL・肩関節機能
1新潟大学医歯学総合病院 総合リハビリテーションセンター
西川 太郎1、木村 慎二1、張替 徹1、遠藤 直人1

P-3-3 頸椎後縦靭帯骨化症術後の左上肢CRPS患者に対するミラーセラピー効果の検討
1守山市民病院 リハビリテーション科、2滋賀医科大学付属病院痛みセンター 、3 甲南病院 リハビリテーション科、4デイサービスセンター サムソン 、5豊郷病院 リハビリテーション科
本田 慎一郎1、福井 弥己郎2、玉木 義規3、村部 義哉4、日下部 洋平5、貝塚 朗1

P-3-4 頚椎椎弓形成術が腰痛に及ぼす影響についての検討
1東京大学整形外科・脊椎外科
平尾 雄二郎1、竹下 克志1、岡 敬之1、大島 寧1、小野 貴司1、大谷 隼一1、相馬 一仁1、加藤 壯1、筑田 博隆1

P-3-5 腱振動刺激による運動錯覚が撓骨遠位端骨折術後の急性疼痛に与える効果
1畿央大学大学院 健康科学研究科 神経リハビリテーション学研究室、2河内総合病院リハビリテーション部
今井 亮太1,2、大住 倫弘1、森岡 周1

P-3-6 脊椎手術術後疼痛に対するロキソプロフェンナトリウムとセレコキシブの比較-ランダム化比較試験による検討
1北里大学 医学部 整形外科学
関口 裕之1、井上 玄1、中澤 俊之1、井村 貴之1、上野 正喜1、斉藤 亘1、高平 尚伸1、高相 晶士1

P-3-7 術後疼痛が遺残しやすい患者の特徴:手術データベースからの分析
1愛媛大学 医学部 附属病院 脊椎センター、2愛媛大学 医学部 整形外科
堀内 秀樹1、尾形 直則1、森野 忠夫1、山岡 慎大朗1、三浦 裕正2
17:20 – 18:20
ポスターセッション
P-4 痛みの調査
座長:園畑 素樹(佐賀大学医学部整形外科学)

P-4-1 整形外科医を対象としたクレーマー患者の実態調査
1三重大学 脊椎外科・医用工学
榊原 紀彦1、笠井 裕一1

P-4-2 慢性疼痛患者を対象としたヘルスリテラシー評価票Newest Vital Sign日本語版の妥当性検証
1東京大学 医学部付属病院 麻酔科・痛みセンター/医療機器管理部、2東京大学 医学部/薬学部/農学部、3東京慈恵医科大学 環境保健医学講座、4日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター、5大東文化大学 スポーツ健康科学部
住谷 昌彦1、小暮 孝道1、須賀 万智3、石川 ひろの2、小田嶋 剛4、五十嵐 中2、草間 真紀子2、岡本 雅子2、杉森 裕樹5

P-4-3 医学部医学科学生における腰痛実態調査
1久留米大学 医学部 整形外科
山田 圭1、佐藤 公昭1、脇岡 徹1、吉松 弘喜1、溝田 敦子1、志波 直人1

P-4-4 地域在住高齢者の痛みによるADL制限に影響を及ぼす因子の検討
1介護老人保健施設 ガイアの里、2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 運動障害リハビリテーション学研究室、3長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 保健学専攻
平瀬 達哉1,2、片岡 英樹2、井口  茂3、本田 祐一郎2、中願寺 風香2、佐々部 陵2、中野 治郎2、沖田 実2

P-4-5 日本版膝関節症機能評価尺度(JKOM)と疼痛生活障害評価尺度(PDAS)の関係
1愛知医科大学 運動療育センター、2愛知医科大学 学際的痛みセンター、3愛知医科大学 整形外科、4青木記念病院
池本 竜則1、宮川 博文1、本庄 宏司3、赤尾 真知子3、大須賀 友晃4、牛田 享宏1,2

P-4-6 市民アンケートからみた運動器疼痛の診療状態
1愛知医科大学 運動療育センター、2高知大学 医学部 整形外科、3高知大学 医学部 整形外科、4愛知医科大学 学際的痛みセンター、5NPO法人いたみ医学研究情報センター
池本 竜則1,4,5、川崎 元敬2,5、大迫 洋治3、井上 真輔4,5、牛田 享宏1,4,5

P-4-7 笠岡第一病院における血液透析患者に合併する運動器慢性疼痛の現状
1笠岡第一病院 ペインクリニック内科、2笠岡第一病院 内科、3笠岡第一病院 整形外科
森田 善仁1、原田 和博2、宮島 厚介2、橋詰 博行3
17:20 – 18:20
ポスターセッション
P-5 疼痛病態と治療
座長:北原 雅樹(東京慈恵医科大学麻酔科学(ペインクリニック))

P-5-1 診療所における慢性腰痛診療の現状
1山王整形クリニック 整形外科
高橋 弦1

P-5-2 病歴からみた腰痛の予後
1山王整形クリニック 整形外科
高橋 弦1

P-5-3 チームで取り組む慢性痛治療−労災による腰椎圧迫骨折後に職場復帰した一症例−
1愛知医科大学 学際的痛みセンター、2浜松大学保健医療学部、3愛知医科大学運動療育センター、4名古屋大学医学部
鈴木 千春1、水谷 みゆき1、大道 祐介1、井上 真輔1、櫻井 博紀1,2、井上 雅之1、下 和弘1,3、牧野 泉1、河合 隆志1、池本 竜則1,3、新井 健一1、西原 真理1、佐藤 純1,3、牛田 享宏1

P-5-4  RDC/TMDにおいて非復位性円板転位と診断された関節痛とされなかった関節痛の比較
1兵庫医科大学病院 歯科口腔外科
本田 公亮1、藤原 正識1、長谷川 誠実1、安川 陽子1、岸本 裕充1

P-5-5 脊椎圧迫骨折後の疼痛と機能障害ならびにcatastrophizingの変遷とそれらの関係性
1医療法人 秋田病院、2日本福祉大学 健康科学部
藤掛 航1、坂野 裕洋2、亀山 麻夏斗1、稲垣 翔太1、石川 啓太1、嶋 祥理1、松原 貴子2

P-5-6 小児脛腓骨骨折術後ギプス固定中にCRPSを来した1例
1日光市民病院 整形外科、2日光市民病院 リハビリテーション科、3芳賀赤十字病院 小児科、4古河赤十字病院 小児科
高橋 恒存1、早間 裕貴2、中田 裕也2、相楽 昌志3、青柳 順4

P-5-7 慢性痛患者における自律神経系の活動について
1仙台ペインクリニック 理学療法、2仙台ペインクリニック 麻酔科、3仙台ペインクリニック 臨床心理
遠藤 雅之1、大友 篤1、小林 舞子1、小野寺 真哉1、鴇田 美里1、伊藤 亜里紗1、千葉 知史2、渡邊 秀和2、滝口 規子2、大友 知子2、藤原 航太3、伊達 久2

P-5-8 特発性髄液漏出症における自家血パッチ後脊椎CTの評価
1奈良県立医科大学 ペインセンター、2奈良県立医科大学 麻酔科、3奈良市立病院 麻酔科
橋爪 圭司1、渡邉 恵介2、藤原 亜紀3、若山 寛1、杉山 卓史1、川口 昌彦2
17:20 – 18:20
ポスターセッション
P-6 痛みの薬物療法他
座長:福井 弥己郎(滋賀医科大学付属病院ペインクリニック科)

P-6-1 上肢慢性疼痛に対するトラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠の有用性の検討
1名古屋大学大学院 医学系研究科 手の外科学
中野 智則1、篠原 孝明1、建部 将広1、山本 美知郎1、平田 仁1

P-6-2 当科における運動器慢性疼痛に対するブプレノルフィン経皮吸収型製剤の治療成績
1日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院 整形外科
柳澤 義和1、野村 裕1、酒見 勇太1、増田 圭吾1、高野 祐護1、田中 孝幸1、中野 壯一郎1、有馬 準一1

P-6-3 運動器慢性疼痛に対するブプレノルフィン貼付剤使用時の悪心嘔吐の発現因子
1横浜船員保険病院 整形外科、2神奈川県立足柄上病院 整形外科
沼崎 伸1,2、川島 雄二1、安部 聡弥1、井出野 太一1、平田 康英1、上條 晃2

P-6-4 脊椎慢性疼痛患者におけるブプレノルフィン貼付剤の使用意義とは?
投与初期24例を振り返って~
1独立行政法人労働者健康福祉機構 九州労災病院 整形外科
今村 寿宏1、加治 浩三1、神宮司 誠也1、糸満 盛憲1

P-6-5 慢性腰痛に対するプレガバリンおよびロルノキシカム併用効果の検討
1札幌医科大学 整形外科、2札幌医科大学 放射線科
黄金 勲矢1、竹林 庸雄1、高島 弘幸2、谷本 勝正1、井田 和功1、吉本 三徳1、山下 敏彦1

P-6-6 肩関節周囲炎に対するジクロフェナクナトリウムを用いたイオントフォレーシスの影響に関する予備的研究
1奈良友紘会病院 リハビリテーション科、2奈良友紘会病院 整形外科
宮口 和也1、肥田 光正1、出口 祐子1、中園 雅子1、平田 直希1、今西 理恵1、瀬木 治郎2

P-6-7 肩関節周囲炎に対する微小血管を標的とした経カテーテル的塞栓療法の安全性と有効性
1江戸川病院
奥野 祐次1

P-6-8 非特異的腰痛のpain drawingを用いた分類と治療結果-トリガーポイントブロック、鍼治療の有用性-
1佐々木 整形外科
佐々木 哲也1
17:20 – 18:20
ポスターセッション
P-7 痛みの理学療法
座長:鈴木 重行(名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻理学療法学講座)

P-7-1  CRPS患者の関節可動域改善に関与する因子の検討
1大阪大学医学部附属病院 医療技術部 リハビリ部門、2大阪保健医療大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻、3大阪大学大学院 医学系研究科 器官制御外科学、4大阪大学大学院 医学系研究科 疼痛医学寄附講座
加藤 直樹1、高木 啓至1、高島 千敬1、橋田 剛一1、佐藤 睦美2、坂井 孝司1,3、柴田 政彦4

P-7-2 認知行動療法を併用したリハビリテーションが慢性疼痛患者の身体機能に及ぼす効果
1慶友整形外科病院 リハビリテーション科、2慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室、3慶友整形外科病院 麻酔科、4群馬大学大学院 医学系研究科 脳神経病態制御学講座 麻酔神経科学分野
中村 雅史1、大高  洋平2、藤田  尚3、鈴木  英雄3、森田 光生1、宮本  梓1、加藤  啓祐1、木村  雅文4、小幡  英章4、齋藤  繁4

P-7-3  CRPS患者に対する知覚トレーニングの効果‐1症例による検討‐
1摂南総合病院 リハビリテーション科、2畿央大学大学院 健康科学研究科 神経リハビリテーション学研究室
大住 倫弘1,2、奥埜 博之1、森岡 周2

P-7-4  6ヶ月間持続した脳血管障害後疼痛がセルフエクササイズを工夫した短期的な介入によって疼痛が消失した一症例
1医療法人 晴心会 野上病院 リハビリテーション部、2甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科
奥埜 尭人1、西上 智彦2

P-7-5 姿勢の改善により上肢痛が消失した成人脳性麻痺症例
1SKY整形外科クリニック リハビリテーション科、2甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科、3SKY整形外科クリニック 整形外科
山下 浩史1、西上 智彦2、瀬戸 洋一3

P-7-6 棘上筋の遠心性運動が適応となる肩関節周囲炎症例の検討
1医療法人社団昌樹会 ウツミ整形外科医院、2甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科
渡邉 晃久1、奥口 琢也1、大木 麻実1、米谷 俊輝1、長原 佳世1、重藤 隼人1、西上 智彦2

P-7-7 慢性仙腸関節痛と股関節痛に悩まされた症例に対する理学療法の経験 ~統合モデルの理学療法により40年来の痛みから解放された症例~
1Physical Conditioning Studio PHYSIO 腰痛ラボ、2滋賀医大附属病院ペインクリニック科
辻村 孝之1、福井 弥己郎2、岩下 成人1,2、新田 一仁2、冨江 久2
12月8日(日)
8:30 – 9:30
一般口演 第一会場
T-07 基礎研究 (2)
座長:水村 和枝(中部大学生命健康科学部理学療法学科)

T-07-1 SPARC-KOマウスにおける腰痛行動と椎間板内への神経伸長、支配感覚神経の特性変化との関係に関する検討:慢性椎間板性腰痛の病態に関する検討
1千葉大学 大学院医学研究院 整形外科学、2マギル大学 歯学部 アランエドワードペインセンター
宮城 正行1,2、ミルカンプス マガリ2、大鳥 精司1、高橋 和久1、ストーン ローラ2

T-07-2 骨格筋細胞は持続する筋機械痛覚過敏を引き起こす神経成長因子(NGF)およびグリア細胞由来神経栄養因子(GDNF)を産生する
1中部大学 生命健康科学部 理学療法学科、2兵庫医科大学 解剖学講座 神経科学部門
村瀬 詩織1、山中 博樹2、神田 浩里2、水村 和枝1

T-07-3 ラット足関節不動モデルにおける筋痛の推移と神経成長因子の発現変化
1社会福祉法人恩賜財団済生会支部 済生会長崎病院 リハビリテーション部、2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 運動障害リハビリテーション学研究室、3社会医療法人 長崎記念病院 リハビリテーション部
大賀 智史1、片岡 英樹2,3、関野 有紀2、中野 治郎2、沖田 実2

T-07-4 慢性脊髄圧迫モデルマウスを用いた疼痛に関する免疫組織学的検討
1福井大学 医学部 器官制御医学講座 整形外科学領域
竹浦 直人1、内田 研造1、中嶋 秀明1、渡邉 修司1、吉田 藍1、本定 和也1、馬場 久敏1

T-07-5 遅発性筋痛におけるTRPチャネルV1、V4の役割
1帝京大学 医療技術学部 柔道整復学科、2名古屋大学 環境医学研究所 神経系分野II、3中部大学 生命健康科学部 理学療法学科、4岡崎統合バイオサイエンスセンター 細胞生理
太田 大樹1,2,3、片野坂 公明2、村瀬 詩織3、加塩 麻紀子4、富永 真琴4、水村 和枝3

T-07-6 末梢神経障害に対するsubsynovial connective tissueの影響 ~ヌードマウス坐骨神経損傷モデルを用いた検討~
1千葉大学大学院医学研究院整形外科学
芝山 昌貴1、國吉 一樹1、鈴木 崇根1、岡本 聖司1、小林 倫子1、小川 泰史1、助川 浩士1、安部 玲1、上野 啓介1、木内 均1、折田 純久1、山内 かづ代1、大鳥 精司1、高橋 和久1
8:30 – 9:30
一般口演 第二会場
T-08 痛みの心理的側面
座長:細井 昌子(九州大学大学院医学研究院心身医学)

T-08-1 術前の不安傾向と抑うつ状態が手根管症候群の術後短期成績に及ぼす影響
1東京女子医科大学 整形外科
岩倉 菜穂子1、寺山 恭史1、加藤 義治1

T-08-2 感情への気づきと慢性疼痛の有症率との関連:久山町研究
1九州大学病院 心療内科、2九州大学 大学院医学研究院 心身医学、3九州大学 大学院医学研究院 環境医学、4九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科
細井 昌子1、柴田 舞欧1,2、二宮 利治3,4、安野 広三2、牧野 聖子1、山城 康嗣1、岩城 理恵1、久保 千春1、清原  裕3、須藤 信行1,2

T-08-3 感情への気づきと腰痛の有症率および重症感の関連:久山町一般住民における検討
1九州大学 大学院医学研究院 心身医学、2九州大学病院 心療内科、3九州大学 大学院医学研究院 環境医学
勝賀瀬 なゆは1、柴田 舞欧1,2,3、安野 広三1,2、岩城 理恵1,2、富岡 光直1、清原 裕3、須藤 信行1,2、細井 昌子1,2

T-08-4 CRPS患者と心理学的側面の関連について
1仙台ペインクリニック 理学療法、2仙台ペインクリニック 麻酔科
伊藤 亜里紗1、大友 篤1、遠藤 雅之1、小野寺 真哉1、小林 舞子1、鴇田 美里1、滝口 規子2、千葉 知史2、渡邉 秀和2、大友 知子2、伊達 久2

T-08-5 運動器慢性疼痛に対するリエゾンアプローチ
1福島県立医科大学 医学部 整形外科
二階堂 琢也1、菊地 臣一1、矢吹 省司1、大谷 晃司1、渡邉 和之1、加藤 欽志1、紺野 愼一1

T-08-6 腰仙椎術後患者におけるfailed back surgery syndrome(FBSS)の疼痛症状と心理社会的要因について
1前原外科整形外科、2日本福祉大学 健康科学部
稲垣 剛史1、松原 貴子2、冨澤 孝太1、大澤 武嗣1、坂野 裕洋2、前原 一之1、前原 秀紀1
8:30 – 9:30
一般口演 第三会場
T-09 痛みの病態解析 (2)
座長:松原 貴子(日本福祉大学健康科学部理学療法学)

T-09-1 慢性非特異腰痛症例における感じる身体の大きさと関与する因子について
1甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科、2愛知医科大学大学院 医学研究科 統合疼痛医学教室、3田辺整形外科 上本町クリニック
西上 智彦1,2、壬生 彰3、岸下 修三3、孫 康基3、山本 昇吾3、梶原 沙央里3、田辺 曉人3、牛田 享宏2

T-09-2 侵害的熱・冷刺激による異なる疼痛体験時の脳活動と自律神経活動の比較
1日本福祉大学、2総合上飯田第一病院、3八千代病院、4名古屋学院大学
上銘 崚太1、鵜飼 正紀1、前野 友希1、釼持 のぞみ2、溝口 なお3、城 由起子4、松原 貴子1

T-09-3 慢性疼痛有訴者における非疼痛部の侵害刺激に対する脊髄前角細胞の反応性について
1日本福祉大学 健康科学部、2星城大学リハビリテーション学院、3前原外科・整形外科 リハビリテーション部、4秋田病院 リハビリテーション科
横山 愛良1、坂野 裕洋1、豊田 慎一2、柳瀬 準3、嶋 祥理4、松原 貴子1

T-09-4 皮膚電位反応を用いた運動と痛みの恐怖条件付けとその消去の検証
1大阪大学大学院医学系研究科 麻酔・集中治療医学講座、2姫路石川脳機能画像研究所、3(独) 情報通信研究機構 未来ICT研究所、4大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学講座、5大阪大学大学院医学系研究科 疼痛医学寄附講座
前田 吉樹1,2,5、寒 重之3,5、大城  宜哲2、宮内 哲3、圓尾 知之4、齋藤 洋一4、柴田 政彦5

T-09-5 短時間末梢神経電気刺激による筋圧痛閾値の変化
1高知大学 医学部附属病院 リハビリテーション部、2高知大学 医学部 整形外科
田中 克宜1、池内 昌彦2、泉 仁2、阿漕 孝治2、杉村 夏樹2、加藤 友也2、榎 勇人1、石田 健司1、谷 俊一1,2

T-09-6 パルスオキシメーターを用いた仙骨硬膜外ブロック後の下肢血行動態評価
1善衆会病院 整形外科
恩田 啓1、木村 雅史1
9:30 –10:30
一般口演 第一会場
T-10 痛みの理学療法
座長:木村 慎二(新潟大学医歯学総合病院 総合リハビリテーションセンター)

T-10-1 慢性痛関連うつ様行動に対するリハビリテーションの効果 -ラット神経障害性痛モデルを用いた検討 –
1高知大学医学部 麻酔科学・集中医療学講座
河野 崇1、横山 正尚1

T-10-2 運動の制御性が疼痛抑制効果に及ぼす影響
1日本福祉大学 健康科学部 、2名古屋学院大学 リハビリテーション学部、3秋田病院 リハビリテーション科
前野 友希1、鵜飼 正紀1、上銘 崚太1、城 由起子2、松下 由佳3、松原 貴子1

T-10-3 腰部脊柱管狭窄症に対する理学療法の心理的因子の影響−前向き研究
1和歌山県立医科大学付属病院紀北分院 脊椎ケアセンター
峯玉 賢和1、川上 守1、中尾 慎一1、福井 大輔1、門阪 泰憲1、木下 康正1、三宅 隆広1、森木 貴司1、左近 奈菜1、松岡 淑子1

T-10-4 伸張性収縮後のハムストリングスに対する静的ストレッチングが柔軟性、筋力、疼痛に与える影響
1名古屋大学大学院 医学系研究科、2日本福祉大学 健康科学部、3School of Exercise and Health Sciences, Edith Cowan University
松尾 真吾1、鈴木 重行1、岩田 全広1,2、波多野 元貴1、野坂 和則3

T-10-5 慢性痛リハビリテーションにおける認知行動療法の有効性
1日本福祉大学、2愛知医科大学学際的痛みセンター、3名古屋大学医学部附属病院
松原 貴子1,2、林 和寛3、井上 雅之2、城 由起子2、下 和弘2、新井 健一2、西原 真理2、牧野 泉2、鈴木 千春2、井上 真輔2、河合 隆志2、池本 竜則2、牛田 享宏2

T-10-6 肩こり者の積極的なセルフケアはマッサージ効果を持続させる
1名古屋学院大学 リハビリテーション学部、2(医)鉄蕉会 亀田総合病院、3(独)国立長寿医療センター 機能回復診療部
肥田 朋子1、河村 由実子1,2、高 弥希1,3、平賀 慎一郎1
9:30 –10:30
一般口演 第二会場
T-11 痛みの病態解析 (3)
座長:矢吹 省司(福島県立医科大学医学部整形外科学講座)

T-11-1 腱板断裂における疼痛と中枢神経系の変化 -fMRI研究-
1群馬大学大学院 医学系研究科 整形外科
設楽 仁1、高岸 憲二1、下山 大輔1、一ノ瀬 剛1、山本 敦史1、小林 勉1

T-11-2 保存療法に抵抗する腱炎・付着部炎に対する運動器カテーテル治療の経験微小な異常血管をターゲットとした経カテーテル的塞栓療法の除痛効果について
1江戸川病院
奥野 祐次1

T-11-3 腰椎椎間板のMRI T2値と腰痛の相関に関する検討
1札幌医科大学整形外科、2札幌医科大学放射線部
黄金  勲矢1、竹林 庸雄1、高島 弘幸2、谷本 勝正1、井田 和功1、吉本 三徳1、山下 敏彦1

T-11-4 腰椎椎間板ヘルニアによる下肢痛における筋圧痛の検討
1関西労災病院 整形外科、2星ヶ丘厚生年金病院 整形外科
黒田 有佑1、河村 光廣2、石井 正悦2、濱田 雅之2

T-11-5 関節リウマチの疾患活動性は患者自己評価に大きく影響される
1大阪大学 整形外科、2大阪大学医学部附属病院 疼痛医療センター、3行岡病院 リウマチ科、4尼崎中央病院 整形外科
史 賢林1,2,3、三木 健司2,3,4、蛯名 耕介1,3、金城 聖一1,3、行岡 正雄3、柴田 政彦2、吉川 秀樹1

T-11-6 「慢性痛教室」が慢性痛患者の痛み,精神・心理,身体機能に及ぼす影響について
1愛知医科大学 運動療育センター、2愛知医科大学 学際的痛みセンター、3常葉大学 保健医療学部 理学療法学科
井上 雅之1,2、井上 真輔2、中田 昌敏1、宮川 博文1、梶浦 弘明1、長谷川 共美1、下 和弘1,2、櫻井 博紀2,3、山口 節子1、池本 竜則1,2、河合 隆志2、新井 健一2、西原 真理2、牛田 享宏1,2
9:30 –10:30
一般口演 第三会場
T-12 基礎研究 (3)
座長:池内 昌彦(高知大学 医学部 整形外科教室)

T-12-1 神経障害性疼痛モデルマウスに対する走運動の強度は神経障害性疼痛の緩和に影響を及ぼす
1和歌山県立医科大学 医学部 第二解剖
上 勝也1、田口 聖1、仙波 恵美子1

T-12-2 変形性膝関節症モデルラットの疼痛行動における関節内酸性化の影響と酸感受性イオンチャネルの役割
1高知大学 医学部 整形外科教室
加藤 友也1、池内 昌彦1、杉村 夏樹1、阿漕 孝治1、谷 俊一1

T-12-3  In vivoイメージャーを用いたラット筋挫傷モデル局所経時的評価
1千葉大学大学院医学研究院整形外科学、2千葉大学大学院医学研究院生命情報科学
稲毛 一秀1、佐久間 詳浩1、山内 かづ代1、菅波 晃子2、折田 純久1、宮城 正行1、鈴木 都1、久保田 剛1、及川 泰宏1、西能 健1、佐藤 淳1、高橋 和久1、大鳥 精司1、田村 裕2

T-12-4 ラット尾椎椎間板傷害モデルを用いた変性椎間板におけるVEGF発現の検討
1千葉大学 大学院医学研究院 整形外科学
佐藤 淳1、佐久間 詳浩1、山内 かづ代1、折田 純久1、久保田 剛1、及川 泰宏1、稲毛 一秀1、西能 健1、高橋 和久1、大鳥 精司1、宮城 正行1

T-12-5 酸投与による慢性膝関節痛モデルにおける痛覚過敏の一機序 ― 同モデルにおける選択的酸受容体ブロッカーによる痛覚閾値変化
1高知大学 医学部 整形外科教室
杉村 夏樹1、池内 昌彦1、泉 仁1、阿漕 孝治1、加藤 友也1、谷 俊一1

T-12-6 関節炎が原因で発生する痛覚閾値の低下に対するリモイスコート剤の効果
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 運動障害リハビリテーション学研究室、2済生会長崎病院 リハビリテーション部、3アルケア株式会社 医工学研究所
中野 治郎1、関野 有紀1、濱上 陽平1、中願寺 風香1、大賀 智史1,2、沼田 悟3、岩嵜 徹治3、沖田 実1
10:40 – 12:30
シンポジウムⅡ 「痛みの脳内メカニズム」
座長:平戸 政史(群馬大学大学院医学系研究科脳神経外科学)
南 雅文(北海道大学大学院薬学研究院薬理学研究室)
演題・演者:
1)「痛みによる不快情動生成の脳内メカニズム」
南 雅文(北海道大学大学院薬学研究院薬理学研究室)
2)「脳はどのように痛みの慢性化を知るのか?」
加藤 総夫(東京慈恵医科大学神経生理学研究室)
3)「慢性疼痛に伴う大脳皮質神経回路の再編成」
鍋倉 淳一(生理学研究所生体恒常機能発達機構研究部門)
4)「内臓痛の脳内メカニズム」
福土 審(東北大学大学院医学系研究科行動医学分野)
12:40 – 13:40
ランチョンセミナー2 日本整形外科学会単位対象セミナー
第一会場 (共催:第一三共株式会社)
A「超高齢社会における脊椎性疼痛に対するリハビリテーションと手術療法」
座長:山下 敏彦(札幌医科大学医学部整形外科学講座) 
演者:島田 洋一(秋田大学大学院医学系研究科整形外科)

第二会場 (共催:日本臓器製薬株式会社)
B「生理学から見た鎮痛・発痛メカニズム」
座長:河野 達郎(新潟大学医学部麻酔科学)
演者:古江 秀昌(生理学研究所生体情報研究系神経シグナル研究部門
13:40 – 13:55
優秀賞発表、閉会の辞